Report‥ Kitchen garden(菜園) 2022年 ‥11月‥report ![]() えんどうの種蒔きもしなくては。 ※菜園の記事を一本化し掲載しました。 ![]() ![]() ![]() 日別:| ’21年|'22年|7月|8月|9月|10月|11月| 年別:|’21年|'20年|19年|’18年 |'17年 |'16年| 栽培履歴|'19春と夏野菜| ブログ|記事一覧 |フォトチャン| 11月(霜月 November) 11/20 →葉野菜のベタネットを除去した。 草が一杯、これを取った。 ブロッコリー・キャベツ・白菜に追肥。 えんどう(キヌサヤとスナック)の種蒔きをする。 11/06 →過保護になるか? ブロッコリー・キャベツ・白菜のパスライトネットのトンネルを除去した。…虫食いが心配だ ![]() ★フォトチャンネル「菜園 」に掲載中です。 …10月 10/16‥今日は菜園です。 種撒き 小松菜・タウサイ・摘み菜の種を蒔いた。→ベタネット掛ける。 ネットの中では白菜とブロ・キャベツが虫に食われず大きくなっています ※残念‥カメラ忘れて写真なし。 ‥9月‥report 9/25 ‥最初はお彼岸の墓参り。
And so then …ホームセンターで苗を購入、菜園に定植した。
暫らく、台風は遠慮して!14と15号立て続けに襲ってきた。
苗は‥ブロッコリー16本・キャベツ8本・サラダ白菜3本植え、今日肥料を入れて耕したところは葉野菜の種蒔き予定です。
シニアの皆さんわかっていらっしゃる彼岸前後は苗植え時期です。
虫用心・パスライトのトンネルで Ok…that right perfect. Oh yeah!
![]() 09/07‥report Terrible weather(ひどい天気)‥今にも雨が! トマトの苗や支持棒・オクラや甘長唐辛子の苗を片づける。
Stop! 雨が降ってきた。 残菜片付けまでしたかったが~。
![]() ★片付け‥甘長唐辛子→トマト苗 片づけた後の作付けは? ブロとキャベツの苗ですか? 白菜も良いかも?
円高でか、ウクライナ紛争のせいなのか? 苗も高騰しています。ブロ苗一本で250円、ブロなど八百屋さんで買って食べた方が‥Better? For sure (確かに)‥ 頑張ろう!
‥8月‥report 08/23‥収獲 夏野菜も徐々に少なくなる。もう終りに近い。 次は何を作るかな? ![]() ※オクラや茄子→すっかり朝顔に占領された(グリーンカーテン) ‥7月‥report 07/21‥菜園で夏野菜。 ![]() 形は不ぞろいだが美味しい。特にミニトマトのアイコーは下から上までビッシリ繋がっているので壮観だ。
![]() 皮が少し硬くなったので肥料(窒素系)を入れた。もう少し楽しめそうです。
‥6月‥report 6月|06/01|06/04|06/13| 06/13‥今日はトマトの脇芽の除去と誘引、家で育てたインゲンの苗の定植。 茄子とピーマンに支持棒 など きゅうり2本採りました 06/04‥菜園日記です。夏野菜に追肥 キュウリやトマトの苗を誘引など ![]() 06/01‥梅雨の花と梅 そろそろ南高梅の収穫時期か? 大風で落ちないうちに。 5月:|05/08|05/10|5/15|05/19|05/25| 05/25‥夏野菜-トマト 支持棒作り・苗を結わえる。しっかり根付いたようだ。 その他 きゅうりの苗が少し元気ないようだが、肥料不足かな? 周りの草取りし終わる。
![]() 05/19‥夏野菜第2弾‥トマトの苗を菜園に定植する。 大玉トマト6鉢・ミニトマト4鉢・中玉3鉢 ホームセンターから買う。農園をやめて苗を買うようになって苗の高いのにはびっくりです。4,300円でした。
買った方が安いに決まってる。けど、作ったらその分楽しみも出来るし、運動になる。ついでに庭の南高梅や垣根薔薇などの写真も‥UPした。
![]() 5/15‥ホームセンターでピーマンとオクラの苗を購入。
残念トマトの苗は売れ切れでなかった。明日入荷予定とか出直します。
菜園に苗を定植した。
![]() 先日定植したきゅうりの苗をネットに誘引した
05/10‥夏野菜の定植 インゲンの種蒔き(ポットへ3粒づつ) フクロウ鳩に突かれるので要注意! 05/08‥夏野菜の定植 夏野菜の苗を植える時期になった。 ホームセンターできゅうりと茄子の苗を購入、先日準備した場所へ定植する。 ![]() 3月 03/05|03/18| 03/18‥収穫 墓掃除を済ませ、菜園に寄る。午後から雨の予報につき早めの行動だ。菜の花化のタウサイ ・摘み菜・ブロッコリー・春菊‥花芽のところを摘んだ。 ![]() 03/05‥収穫 ブロッコリーとタウサイを採った。 ![]() |